月別アーカイブ: 2014年8月
コメントをどうぞ
最高のコンディション
ちょっと浮いているような感じしない?しないか・・・天空の城ラピュタ的な・・・何も考えず、船と下の影だけをパッと見ると、まるで浮いているように
15年くらい前ダイビングフォトグラフィーだったかな?そんな雑誌に載っていたサンゴが水面に映し出された写真。
この写真撮りたいな~って思っていたのですが、15年間撮ることなく・・・・だったのですがやっと撮れた~
ゲストをスタッフに任せ今日しかない!と思い職権乱用でフリーで潜って撮りまくりました(^^ゞカメラがワイドで良かった~
さらに金庫番ようこにも協力してもらいました。
「とにかくその辺泳いでいて下さい。」
えー!!何それ!!??
ああ、毎日こんな海況だったらどんなにいいだろうなぁ。
色彩豊か
高水温で白化しつつあるサンゴ、その過程で最後の悲鳴なのか蛍光色になる
ワライヤドリエビのホストもこのような感じに、子供の頃良く使った蛍光ペンのオレンジ色そのもの。すでにコモンサンゴ系はこの蛍光色を抜けて完全に白化してしまっているものが多いけど、この子はこのまま水温がこれ以上上がらなければ元に戻るかもしれません。
アケボノハゼなんてレアなキャラを友達が教えてくれたんだけど、凄いのがその水深。(企業秘密(笑))深場の苦手なクニでも安心な優しい水深にいるアケボノハゼ。エダムチヤギ抜き。ちょっと昔頑張ったネオン撮りに似ているような・・・・
アクアストーリー発見のジョーフィッシュ。この子は最近面が割れてきたけど、別の場所にもいるみたいね~。めちゃ見やすい場所にいるからこの夏はいなくならないでね!