美学、うんこの美学。DNAの如く。 コメントをどうぞ アオベニハゼの顔の模様の美しさ 人間が想像のつかない色彩と模様が描かれている。まさに美学。 イバラカンザシのうんこ。人間とは全く違う二重らせん構造のうんこ。まるでDNAの如く。 今まで知らなかった。うんこの美学。 マクロを突き詰めていくと必ず通る道。 繁殖行為、ハイブリット、etc・・・ 数多ある中の一つ排泄行為・・・・・・クニも編隊の仲間入りか(ノД`)・゜・。
クニさん写真UPしてください! コメントをどうぞ ゲストに、クニさん最近写真UPしてないよね~って突っ込まれてしまいました。 今はフェスブックやインスタグラムなど沢山あり、元々苦手な分野なので、ちょっと疲れちゃって(笑) でも、やっぱり今の時代SNSは重要だし、できなきゃお客さんも楽しくないだろうし。また少し頑張ります。 という事で最近撮った写真UPします。 通り池 ウメイロモドキ 夕日 子供と夕日 早い魚をスローシャッターで撮る アオベニハゼ ニンギョウベニハゼ ホシクズベニハゼ ぐるぐるその1 ぐるぐるその2 ぐるぐるその3 ぐるぐるその4 イソハゼ センジュイソギンチャク ヤドカリ イソギンチャクエビ
久々ワイド コメントをどうぞ 今年の宮古島は全体的に観光客が多くアクアストーリーも忙しい・・・ いつもカメラ持っているだけど撮る暇はないのだけど、久々にワイド。 連休中は大物をことごとく外し、 そして連休が明けると、こんな大物が目の前に・・・ それもこれも自然の摂理。 11月になり肌寒くなってきました。 防寒対策はしっかり!十分な水分補給、お酒の飲みすぎには注意!