八重干瀬ー!

んみゃーち!(宮古島の方言でようこそ)アクアストーリーへ

アクアストーリー公式*instagram

ユーザ名:aquastory_miyakoisland

オーナーKUNIの個人*instagram

ユーザ名:aquastorykuni 

YouTube*宮古島のくにざえもんchannel

良ければご視聴お願いします|ω・!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■東の風
■晴れ
■海況 ポイントはいい
■気温 24℃
■水温 22℃
■透明度 並(10m)

■5mm,6.5mmウエットスーツ、フードベスト

■ボートコート、フリースやダウン等の暖かい羽織もの

■日焼け対策は万全に!!

ダイブコンピューター無料貸し出し始めました!(数に限りあり)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※当店の⇒コロナウイルス感染防止対策⇐についてのお知らせを必ずご確認ください※

マスクの着用・こまめな消毒をお願いしております!

こんにちはー!今日はなんとこの時期に珍しい八重干瀬へいってきました~!

水温は少し冷たいですが、八重干瀬カラーをみると何だか夏になったかのようで皆さんとってもテンションが上がったようです!

本日のポイント✩
DIVE1:ハナダイアーチ
DIVE2:ホワイトシティ
DIVE3:ビーマクパナリ

1本目は名前の通りハナダイがたくさん群れているポイントでした!

小さなアーチもくぐってみたら小さな溝や隙間にお魚が隠れていて面白かったです!

棚の上ではアカネハナゴイ、ハシワハナダイ、フタイロハナゴイ等、たくさん群れていて色鮮やかでとってもきれいでした~!

アカテンイロウミウシも可愛く撮れました☆彡

こちらは3㎝ほど!フリルが綺麗だなあ(´▽`)

2本目はホワイトシティという砂地のポイント!

沢山小さな根があってそこにはヨスジフエダイやデバスズメダイなどたくさんのお魚が群れていました!今日は良い天気だったので光が射しこんでいて癒し空間でした(´▽`)

3本目はビーマクパナリ!

八重干瀬にあるビーマクという大きな瀬があるポイントのパナリ(方言で離れたという意味)というところにあるのでビーマクパナリ!少し難しい名前で憶えづらいですね(笑)

ここの見所はこちら!

見てください!これぞ水中お花見!!満開ですね~♡\(^o^)/


こちら、パンドラハナガササンゴというサンゴです!

大体水深15メートルほどの場所に広がっていました!あまり見たことがない珊瑚でした!

モコモコふわふわで寝っ転がりたくなりますよね~

今日のポイントも全て初めていったのでワクワクドキドキとっても刺激沢山のダイビングでした(^^♪

八重干瀬はどこも魅力的で改めて楽しいポイントだなあ~☆彡

それでは今日はこの辺で♫

Thank you today:)

See you tomorrow☆!!

船酔いが心配な方は前日からの船酔い対策をしっかりと!!

前日のお酒の飲みすぎは注意しましょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮古島ダイビングサービスアクアストーリー

https://www.youtube.com/channel/UCBWahno6hBisjiqvJVqrkYA

南海へ!お花見♡

んみゃーち!(宮古島の方言でようこそ)アクアストーリーへ

アクアストーリー公式*instagram

ユーザ名:aquastory_miyakoisland

オーナーKUNIの個人*instagram

ユーザ名:aquastorykuni 

YouTube*宮古島のくにざえもんchannel

良ければご視聴お願いします|ω・!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■北東の風
■晴れ
■海況 ポイントはいい
■気温 24℃
■水温 22℃
■透明度 並(20m)

■5mm,6.5mmウエットスーツ、フードベスト

■ボートコート、フリースやダウン等の暖かい羽織もの

■日焼け対策は万全に!!

ダイブコンピューター無料貸し出し始めました!(数に限りあり)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※当店の⇒コロナウイルス感染防止対策⇐についてのお知らせを必ずご確認ください※

マスクの着用・こまめな消毒をお願いしております!

こんにちは!今日も楽しくダイビングしてきました(^ω^)

✩本日のポイント✩
DIVE1:七又アーチ
DIVE2:ガオー
DIVE3:ムイガー

今日は晴天、凪の日!

今日は南海のポイントへ行ってきました!

南海は北風が強い時期や凪の時に行けるポイントでなかなか行く機会がないのでとってもラッキーです!♫

七又アーチは水深10mほどの水深で、明るい地形です!

たくさんのカーブやアーチがとっても綺麗でまるでパルテノン宮殿のよう!

この様子は是非インスタグラムを覗いてみてください!

このアーチを潜ったりして遊びます\(^o^)/

このポイントで他のチームはピカチュウウミウシを数匹みつけたらしいです✩

まだSAKIは出会ったことがないので羨ましかったなぁ!

二本目のガオーではシコクスズメダイがたくさんいました!

この地形もとっても魅力的\(^o^)/たくさん光が入ってキレイでしたー!

あとあと!海の中でお花見ができました!🌸満開のソフトコーラル!

ハナビラユキバナって名前だそうで。SAKIのお気に入りの生え物です(*^▽^*)

今年はお花見できるのでしょうか、、みんなで集まれる機会が今年は増えるといいですね!

3本目のムイガーではゲストさんのリクエストであったウミガメに出会えました~!

トウモンウミコチョウなどたくさんウミウシもみつかりましたよ☆彡

なかなか風向きの関係で行くことが少ない南岸エリア。

魅力がいっぱいなポイントでした!\(^o^)/

ではまた!

Thank you today:)

See you tomorrow☆!!

船酔いが心配な方は前日からの船酔い対策をしっかりと!!

前日のお酒の飲みすぎは注意しましょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮古島ダイビングサービスアクアストーリーhttps://www.youtube.com/channel/UCBWahno6hBisjiqvJVqrkYA

のんびりリラックス~

んみゃーち!(宮古島の方言でようこそ)アクアストーリーへ

アクアストーリー公式*instagram

ユーザ名:aquastory_miyakoisland

オーナーKUNIの個人*instagram

ユーザ名:aquastorykuni 

YouTube*宮古島のくにざえもんchannel

良ければご視聴お願いします|ω・!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■北東の風
■くもり
■海況 ポイントはいい
■気温 22℃
■水温 22℃
■透明度 並(20m)

■5mm,6.5mmウエットスーツ、フードベスト

■ボートコート、フリースやダウン等の暖かい羽織もの

■日焼け対策は万全に!!

ダイブコンピューター無料貸し出し始めました!(数に限りあり)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※当店の⇒コロナウイルス感染防止対策⇐についてのお知らせを必ずご確認ください※

マスクの着用・こまめな消毒をお願いしております!

こんにちは!今日も元気に潜ってきました!

✩本日のポイント✩
DIVE1:中の島チャネル
DIVE2:中の島チャネル
DIVE3:なるほどザケーブ

今日のゲストはまだダイブ歴が片手で数えるほどのダイバーさん!✩

宮古島の海を楽しんでいただくのにはぴったりなのんびりダイビングでした~

一本目と二本目は中の島チャネルをゆっくり堪能しました!

改めてみるとカラフルなお魚がたくさん隠れています!

少し近づくだけでピュンっと隠れてしまうハタタテハゼやメガネゴンベをそーっと紹介したらカラフルで可愛いね~ってなりました!

私だってまだこの海に潜り初めて半年ですが、

こんなに可愛いお魚たちを当たり前の存在と思ってしまっていたことに反省!!

ちゃんとしっかりこの魚たちと泳げることを幸せと感じなくては!と改めて感じた一日でした!!

そして複雑でまた曲線美の多い地形の中をくぐって遊べるのも本当に贅沢ですよね!

地形から光が射し込むこの感動は来てみなきゃ感じられない!(^^♪

ゲストさんも私もとっても満足~!!

最近はダイバーも少ないので地形からプクプク出るバブルシャワーも少なめ。

でも自分たちが出したエアに感動できるのはこの宮古島ダイビングならではなんですよね~

なるほどザケーブは地形に入る前の目印となっている石やサンゴを積む儀式をかなり楽しみました~(笑)

混んでる時にはこんなに時間かけられないからこそ楽しまなくちゃ!

水中で石を積むのは簡単なようでむずかしいんですよ、、オーナーのクニからバブルリングの攻撃をいたずらされながら頑張りました!(笑)

めげずにゲストさんと積み上げました~(笑)

明日もゆっくりダイビングを楽しめたらいいなとおもいます!(*^▽^*)

ではまた!

Thank you today:)

See you tomorrow☆!!

船酔いが心配な方は前日からの船酔い対策をしっかりと!!

前日のお酒の飲みすぎは注意しましょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮古島ダイビングサービスアクアストーリーhttps://www.youtube.com/channel/UCBWahno6hBisjiqvJVqrkYA

伊勢海老について!

んみゃーち!(宮古島の方言でようこそ)アクアストーリーへ

アクアストーリー公式*instagram

ユーザ名:aquastory_miyakoisland

オーナーKUNIの個人*instagram

ユーザ名:aquastorykuni 

YouTube*宮古島のくにざえもんchannel

良ければご視聴お願いします|ω・!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※当店の⇒コロナウイルス感染防止対策⇐についてのお知らせを必ずご確認ください※

マスクの着用・こまめな消毒をお願いしております!

こんにちは!今日はこの前疑問だったイセエビの話について!

宮古島のダイビングポイントでよく暗い穴の中にひげを出しているイセエビさんをお見掛けすることが良くあります!暖かい海が好みだそうで、22℃以下になることはない宮古島の海が適しているのかもしれません✩ 

こちらはこの前海の中で落ちていたイセエビの抜け殻!

こんなに棘や細い脚、目の部分も綺麗に脱皮しているとあれ?中身はいってるんじゃないかなと騙されてしまいます!

第二触角の根元には発音器があり、つかまれると関節をギイギイと鳴らして威嚇音を出すそう!たしかに脱皮した殻をさわるとギイギイなりおもしろい!

イセエビは昼間は岩棚や岩穴の中に潜み、夜になると食べ物を探しにでます。

貝類ウニ海藻を食べることもあるそうです。

そして本題のイセエビの脱皮ですが、年に2回するそうです!

環境に適して体が大きくなる時に脱皮をするそう。

イセエビは「威勢がいい」を意味する縁起物として

正月飾りとして用いる風習は現在も残っていますよね!

なので海の中で生きているイセエビにダイビング中に出会えたらとってもラッキーです!

また夜に居酒屋さんで再会してしまうかもしれませんが、、(笑)

こんな感じで

これからも海の仲間たちの紹介を少しずつしていきたいと思います~!

ではまた!

Thank you today:)

See you tomorrow☆!!

船酔いが心配な方は前日からの船酔い対策をしっかりと!!

前日のお酒の飲みすぎは注意しましょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮古島ダイビングサービスアクアストーリーhttps://www.youtube.com/channel/UCBWahno6hBisjiqvJVqrkYA

このこの名前知っていますか?

んみゃーち!(宮古島の方言でようこそ)アクアストーリーへ

アクアストーリー公式*instagram

ユーザ名:aquastory_miyakoisland

オーナーKUNIの個人*instagram

ユーザ名:aquastorykuni 

YouTube*宮古島のくにざえもんchannel

良ければご視聴お願いします|ω・!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■北東の風
■くもり
■海況 流れているポイントもある
■気温 23℃
■水温 22℃
■透明度 並(20m)

■5mm,6.5mmウエットスーツ、フードベスト

■ボートコート、フリースやダウン等の暖かい羽織もの

■日焼け対策は万全に!!

ダイブコンピューター無料貸し出し始めました!(数に限りあり)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※当店の⇒コロナウイルス感染防止対策⇐についてのお知らせを必ずご確認ください※

マスクの着用・こまめな消毒をお願いしております!

こんにちは~!宮古島のちいさな映画館ではプぺルが上映され、とても賑わっております!私も早く見たいなあ✩

最近は皆さん何の映画を観ましたか??

本日は曇りで海から上がると肌寒い一日でした!

✩本日のポイント✩
DIVE1:みいびし東
DIVE2:マリンレイク
DIVE3:ツインケーブ

一本目のみいびしというポイントは来間島の南側の沖の方!初めて行くポイントでした!

ここはハンマーヘッドシャークがいる噂があるそうで!!

少し透明度は落ちますが、なんだかいそうな雰囲気!

中層をゆっくり泳いでダイビングを楽しみました~

今回はハンマーとは出会えませんでしたが、たくさん珊瑚があってとっても素敵なポイントでした!

二本目のマリンレイク!

地形も小物も見れてゲストさんの満足度が高いポイントです!

この時少し晴れ間がのぞいて地形の隙間から光が射しこんで綺麗でした(∩´∀`)∩

浮上する手前にイセエビの脱皮が!よくみかけるのですが、エビは何回脱皮を繰り返すのだろう、、、今度調べてみます\(^o^)/

三本目はツインケーブ!

イロブダイの幼魚やカラフルなウミウシがたくさん居ました!

綺麗な模様でうっとり!この子のお名前知っている方教えてください~!(笑)

今日も楽しいダイビングでした!それではまた!

Thank you today:)

See you tomorrow☆!!

船酔いが心配な方は前日からの船酔い対策をしっかりと!!

前日のお酒の飲みすぎは注意しましょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮古島ダイビングサービスアクアストーリーhttps://www.youtube.com/channel/UCBWahno6hBisjiqvJVqrkYA

光たっぷりの地形

んみゃーち!(宮古島の方言でようこそ)アクアストーリーへ

アクアストーリー公式*instagram

ユーザ名:aquastory_miyakoisland

オーナーKUNIの個人*instagram

ユーザ名:aquastorykuni 

YouTube*宮古島のくにざえもんchannel

良ければご視聴お願いします|ω・!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■南の風
■晴れ
■海況 \(^o^)/
■気温 24℃
■水温 22℃
■透明度 並(20m)

■5mm,6.5mmウエットスーツ、フードベスト

■ボートコート、フリースやダウン等の暖かい羽織もの

■日焼け対策は万全に!!

ダイブコンピューター無料貸し出し始めました!(数に限りあり)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※当店の⇒コロナウイルス感染防止対策⇐についてのお知らせを必ずご確認ください※

マスクの着用・こまめな消毒をお願いしております!

こんにちは~!今日は日射しが温かく南風が吹いたポカポカ陽気でした~\(^o^)/

地形ダイビングには最高の一日!

✩本日のポイント✩
DIVE1:サージョンリーフ
DIVE2:クロスホール
DIVE3:ダブルアーチ

今日は南風が吹いていたので伊良部側のポイントを巡りました~!

1本目はサージョンリーフ!こちらはドロップオフになっている棚の中層を泳いで楽しみます\(^o^)/

SAKIは初めて行くポイントでした!1.5mくらいの大きさでカメさんと7匹くらいすれ違ったり、ナンヨウハギ(ニモの仲間の青い魚ドリー)がたくさんいました~!

ドリフトで、潮の流れに身を任せてゆーらゆら(´▽`)

小物を探してみたらサンボの隙間から顔を出しているアシビロサンゴガニや2mmほどのトウモンウミコチョウという水色のカラフルなウミウシが見つかりました!

でも私はまだまだマクロが苦手です、、、目は良い方なのですが全然見つけられなくていつもただ岩に張りついて腕立てしているみたいになっています(笑)

2本目はクロスホールとクロスチャネルの二本立て!

夏に行ったっきり、風向きの関係でなかなか来れなかったポイントだったのでとっても新鮮な気持ちで楽しかったですー!

地形の隙間をぬうように遊ぶのですが、きらきらと光が射しこんでもうどこ見てもきれい~

溝にはたくさんの魚が身を潜めているのでそのシルエットも相まって素敵!

これから夏にはたくさん行くと思われるポイントなので楽しみです\(^o^)/

3本目はダブルアーチへ!

少し混んでいたので近くの溝でウミウシや生え物を探しながら向かいました!

ゲストさんは沢山小さなウミウシを探すプロ✩

小さ過ぎてピントがあわせられず皆様にもお届けできず、、申し訳ありません!!!

カメラも勉強勉強、、、( `ー´)ノガンバル

この二つのアーチはそれぞれハートに見える素敵なポイントです♡

わたしはとりあえず恋愛御祈願しときましした!(笑)

また明日も楽しくダイビングできますように!ではまた!

Thank you today:)

See you tomorrow☆!!

船酔いが心配な方は前日からの船酔い対策をしっかりと!!

前日のお酒の飲みすぎは注意しましょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮古島ダイビングサービスアクアストーリーhttps://www.youtube.com/channel/UCBWahno6hBisjiqvJVqrkYA

贅沢コース!

んみゃーち!(宮古島の方言でようこそ)アクアストーリーへ

アクアストーリー公式*instagram

ユーザ名:aquastory_miyakoisland

オーナーKUNIの個人*instagram

ユーザ名:aquastorykuni 

YouTube*宮古島のくにざえもんchannel

良ければご視聴お願いします|ω・!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■北東の風
■くもり
■海況 ポイントはいい
■気温 24℃
■水温 22℃
■透明度 並(20m)

■5mm,6.5mmウエットスーツ、フードベスト

■ボートコート、フリースやダウン等の暖かい羽織もの

■日焼け対策は万全に!!

ダイブコンピューター無料貸し出し始めました!(数に限りあり)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※当店の⇒コロナウイルス感染防止対策⇐についてのお知らせを必ずご確認ください※

マスクの着用・こまめな消毒をお願いしております!

こんにちはー!今日は曇りで少し肌寒い一日でした!

✩本日のポイント✩
DIVE1:アントニオガウディ
DIVE2:魔王の宮殿
DIVE3:通り池

久しぶりのアントニオガウディ!

海中の中層にはたくさんのアカモンガラが優雅にお出迎えしてくれます~!

綺麗なシルエットとなんだか憎めないような顔していて可愛いです(笑)

地形の中にはカラフルなソフトポリプ、ソフトコーラルがたくさん生えています!

じっくり探せば小物もたくさん居そうだけど今回は地形をしっかり楽しみました\(^o^)/

魔王の宮殿の玉座の間という縦穴はまさに圧巻!!

地形の中ではにはお馴染みのハタンポやアカマツカサという魚がたくさん舞っていてとっても綺麗でしたー!

曇りの日でも楽しめる地形の魅力ったら。こちらは裏魔王ですが、この時は他のチームがライトで穴を照らしていた様子です!こんなライトあそびの一面もとっても雰囲気会って素敵✩

そしてこの縦穴を浮上すると穴の中で吐いた泡がジャングジーのように全身がくすぐられます(^^♪

皆さんに一度試してほしい海のでジャグジー。私のお気に入りタイムです!

三本目は通り池!今日の通り池は緑と青のコントラストがくっきりはっきりとっても綺麗でした!ロウニンアジのシルエットがいい味出してる~

宮古島に来たら一度は行きたいダイビング三大ポイントを一日で回っちゃうという贅沢コースでした\(^o^)/

ではまた明日も楽しくダイビングできますように!

Thank you today:)

See you tomorrow☆!!

船酔いが心配な方は前日からの船酔い対策をしっかりと!!

前日のお酒の飲みすぎは注意しましょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮古島ダイビングサービスアクアストーリーhttps://www.youtube.com/channel/UCBWahno6hBisjiqvJVqrkYA

ウミガメについて

んみゃーち!(宮古島の方言でようこそ)アクアストーリーへ

アクアストーリー公式*instagram

ユーザ名:aquastory_miyakoisland

オーナーKUNIの個人*instagram

ユーザ名:aquastorykuni 

YouTube*宮古島のくにざえもんchannel

良ければご視聴お願いします|ω・!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おひさしぶりです!SAKIです☆

先日インスタグラムフォロワ~2万人記念で写真とカレンダーを販売しました!

そしてこの数日は購入してくださった方々に届ける作業をしていました!

なかなか旅行に行けない今、おうちで宮古島を感じられるとのことで大変ご好評いただいております!

また近日に販売予定もありますので、是非インスタグラムからチェックしてみてください(^ω^)

今日はウミガメについてのお話です!

ハワイではカメ(ホㇴと呼ばれています)は海の守り神とされ、出会えるとラッキーな気分になれます☆彡

宮古島では船に乗っている時に水面で見つけることもあるし、ゆっくりウミヒルモという海草を食べている子に近付いて撮影ができることも\(^o^)/透明度が高いので見つけやすい環境です!

沖縄の海には、アオウミガメ、タイマイ、アカウミガメの3種類が主に生息しています。

アオウミガメは小さい頭に甲羅が二つ並んでいて、つるっとした甲羅が特徴です。甲長は大人で80-100cmぐらいです。絶滅危惧種にもなっています!

食用に世界中で乱獲された歴史があり、その脂肪が青いことから、アオウミガメと呼ばれているそう。見た目が青いからアオウミガメ・・・!というわけではないのです!なので、黒っぽい、赤っぽい、茶色っぽい、などいろいろな色の個体がいます。

タイマイはクチバシが細く珊瑚礁の中の生物をエサにしています。甲羅は後ろ足の方がギザギザしているのが特徴です!甲長は約80cm、体重最大約90kgの小型。

アカウミガメは、体長1.2メートル、体重150キロの大きなカメです。主にクラゲをよく食べますが、雑食で堅い殻の貝も食べるため大きな顎をしています。

頭の鱗の模様が5つに分かれているのがアカウミガメさん。甲羅はハートの形をしています!

ここからは大事なお話。

カメが海に浮かんだ人間の捨てたゴミをクラゲと勘違いして誤飲してしまい窒息してしまうことがあるそうです、、

とっても悲しいけれど事実、宮古島の海岸にもビニール袋やペットボトルなどゴミが落ちていることがあります。

砂浜は、ウミガメの産卵する場所でもあります!

海を海岸を綺麗にしてお互い気持ちよく過ごせる環境を作ることが大切です!

ダイビングで船に乗っている時はビニール袋など飛ばされないよう保管をすること、海岸のゴミは少しでも拾うこと。自分ができることを意識して皆さんでこの海を守っていきましょう!

最後にクイズです!アクアストーリーのインスタから引用した過去画像ですが、こちらは何カメさんでしょうか!

答えは、、頭の甲羅が二つに分かれているので、、アオウミガメです!

それではもう一つ!こちらはシルエットですがわかりますか?

ヒントは細長いくちばしとギザギザした甲羅!

そうです!タイマイでした~!\(^o^)/

おわかりいただけたでしょうか?

次見かけた時には何ガメかな?とクイズを出し合いましょう!!

ではまた!

Thank you today:)

See you tomorrow☆!!

船酔いが心配な方は前日からの船酔い対策をしっかりと!!

前日のお酒の飲みすぎは注意しましょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮古島ダイビングサービスアクアストーリーhttps://www.youtube.com/channel/UCBWahno6hBisjiqvJVqrkYA

きゅんです!

んみゃーち!(宮古島の方言でようこそ)アクアストーリーへ

アクアストーリー公式*instagram

ユーザ名:aquastory_miyakoisland

オーナーKUNIの個人*instagram

ユーザ名:aquastorykuni 

YouTube*宮古島のくにざえもんchannel

良ければご視聴お願いします|ω・!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■北東の風
■晴れくもり
■海況 ポイントはいい
■気温 24℃
■水温 22℃
■透明度 並(20m)

■5mm,6.5mmウエットスーツ、フードベスト

■ボートコート、フリースやダウン等の暖かい羽織もの

■日焼け対策は万全に!!

ダイブコンピューター無料貸し出し始めました!(数に限りあり)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

こんにちは!!

本日も元気に潜ってきました!

☆本日のポイント☆
DIVE1:ドロップオフ
DIVE2:中の島ホール
DIVE3:中の島チャネル

ドロップオフは流れがあって泳ぐのがすこし大変でしたが

5,6匹のロウニンアジが泳いでおりテンションあがりました!

久しぶりに見た大物はやはり圧巻です!

突然ですが、皆さま最近キュンキュンしてますか?

ドラマや漫画ではなく、プライベートの胸キュンて

なかなか感じることないと思うSAKIですが皆さんどうですか?(笑)

本日のゲストさんは宮古在住の素敵なカップルさん♡

中の島ホールのハートの鍵穴の地形の前でこちらの写真を…!

お二人の雰囲気が海の中でもとっても素敵でした~

オーナークニがとる二人の世界…♡

皆さまにもキュンをお届けします(^^♪

今日の中の島チャネルとホールにはマンタは見当たらず(´・ω・`)ザンネン

また次回のダイビングに期待しましょう~☆彡

※当店の⇒コロナウイルス感染防止対策⇐についてのお知らせを必ずご確認ください※

マスクの着用・こまめな消毒をお願いしております!

Thank you today:)

See you tomorrow☆!!

船酔いが心配な方は前日からの船酔い対策をしっかりと!!

前日のお酒の飲みすぎは注意しましょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮古島ダイビングサービスアクアストーリーhttps://www.youtube.com/channel/UCBWahno6hBisjiqvJVqrkYA

ミニグロットについて

んみゃーち!(宮古島の方言でようこそ)アクアストーリーへ

アクアストーリー公式*instagram

ユーザ名:aquastory_miyakoisland

オーナーKUNIの個人*instagram

ユーザ名:aquastorykuni 

YouTube*宮古島のくにざえもんchannel

良ければご視聴お願いします|ω・!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


今日は9月から5月あたりまでの北風が吹いている時のダイビングスポットの紹介です。

宮古島で観光地にもなっている通り池というふたつの大きな池がありますが、

その隣に小さな池があるのをご存知でしたか?

こちらの池は下から外の海と繋がっているため、外洋から船で近くまでつけてダイビングで中を通って浮上することができます!

最大深度は16mほどなのでライセンスをもっている初心者の方も楽しめる地形ポイントとなっています!

まず壁沿いを伝っていくと横長の二つの穴が見えてきます!

最近はハナミノカサゴは二匹お出迎えしてくれています!ゆっくーり泳ぐと動くひらひらのヒレがとっても魅力的です☆彡

その奥は少し暗いですが10m程進むと縦穴が見えてきます!

ココをゆっくり浮上すると池に出てこれるようになっています!

だいたい直径6~7mほどの池の中にはピンクや緑のコケも鮮やかで綺麗です!

上を見上げれば一部の空を覗くことができ、はれていれば光が穴に差し込み水面がキラキラと光ります(´▽`)静かでとっても幻想的で不思議な世界。

是非、冬に来た際には訪れてほしいポイントです☆彡

※当店の⇒コロナウイルス感染防止対策⇐についてのお知らせを必ずご確認ください※

マスクの着用・こまめな消毒をお願いしております!

Thank you today:)

See you tomorrow☆!!

船酔いが心配な方は前日からの船酔い対策をしっかりと!!

前日のお酒の飲みすぎは注意しましょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宮古島ダイビングサービスアクアストーリーhttps://www.youtube.com/channel/UCBWahno6hBisjiqvJVqrkYA